不眠症 薬

苦いけれどよく眠れるエスゾピクロン

エスゾピクロンは睡眠薬の成分の1つで、この有効成分を用いた睡眠薬として、先発薬であるアモバンをはじめ、ジェネリック医薬品としてはアモバンテス、スローハイム、ゾピクール、ドパリール、メトローム等のお薬が販売されています。

 

 

先発薬のアモバンは、フランスの大手製薬メーカーが開発し、日本では1989年に承認された歴史と実績もある、信頼できる薬です。

 

 

臨床現場では不眠症に処方されるだけでなく、手術前に寝つきがよくなるよう麻酔前投薬に利用されています。

 

 

エスゾピクロンの特徴として、直ぐに効く、けれど、持続時間も短めで、効果の半減期が4時間程度でやってきます。

 

 

つまり、直ぐに眠れて、4時間程度はぐっすりと熟睡でき、その後、徐々に効き目が減っていくので、朝にはスッキリと目覚められるメリットがあるのです。

 

 

もっとも、この成分はとても苦いことで知られています。

 

 

服用後30分ほどすると苦みを感じてきます。

 

 

ただし、その苦味を感じるのと同時に、眠気が襲ってくるので、薬が効いた安心のシグナルとして、眠りにつけるという人もいるようです。

 

 

ちなみに、服用後は眠ることを考え、自動車の運転や危険を伴う作業はしないでください。

 

 

アルコールとの併用も禁物です。